【主治医が見つかる診療所】くびれトレーナー直伝!即効・簡単!最強のながら運動でぽっこりおなかを解消!

20181213日(木)の「主治医が見つかる診療所」で、「年末に体の大掃除をして、健康になろうスペシャル!」が放送されました。

多くの人の悩みとなっている、年齢とともに増えてしまうおなかの脂肪。つらい筋トレや食事制限なしで、簡単にぽっこりおなかを解消する方法をご紹介します。

教えてくれるのはくびれトレーナー村田友美子先生です。

ピラティスや整体をベースに独自の方法を考案したという先生のくびれ教室は、なんと300人待ちという大人気だそうです!

脂肪を大掃除!ポッコリおなかを解消
ポッコリおなか大きな原因の1つが、姿勢の悪さです。
逆に姿勢のいい生活を続けていれば、お腹がへこみ、基礎代謝も上がって、自然と痩せていくといいます。

そこで、くびれを作るには、固まった筋肉をほぐすことが重要です。

ほぐすだけですぐにくびれをつくることができる即効くびれスポットは、主に2か所です。

くびれスポット①「小胸筋」

鎖骨をたどって端の方までいき、骨の下のくぼみあたりにあるごりごりしたところ。このごりごりした肩の付け根にある筋肉が「小胸筋」です。ここが固くなると、背中が丸まり、「猫背」になりやすくなります。

★ほぐし方

①小胸筋に、トレーニング用の硬いボールをあてます。

②そのまま床にうつぶせになります。

③ボールに重心を置くように体重をかけ、お尻を少し浮かせます。

④そのまま前後左右に、約1分動かします。

*左右行います。

最初は痛いですが、ほぐしていくと徐々に痛みがなくなります。

ボールがないときは太めのペンを小胸筋に押し当てて、腕を前後に振りましょう。

くびれスポット②「お尻の筋肉」

お尻の筋肉の中殿筋」が硬いと股関節もこわばり、姿勢が悪化します。

★ほぐし方
①床に仰向けになり、骨盤の上にボールを置きます。

ボールを横にたどって床まで下ろすと、お尻の横にあたります。その、おしりに力を入れた時にできるくぼみのあたりに体重をかけてほぐします。

②前後左右に約1分間動かします。

*家でやる場合はテニスボールの上に座り、バランスを取りながら腰を浮かします。

くびれ作りのカンタン方法①:腸腰筋ストレッチ

腸腰筋とは、腰の部分で上半身と下半身を繋いでいる筋肉。

ここのストレッチをすると、骨盤が本来の位置に戻り、くびれが作れます。

★腸腰筋ストレッチ

①右足を大きく前に出す

②左足のつま先に重心をおく

③肛門を前に向けるように意識

④右足を外側に2歩ずらす

⑤左手を上げる

⑥右側に体を倒しながら呼吸する

⑦上下にバウンドする

くびれ作りのカンタン方法②:ペットボトル呼吸

ペットボトルを内ももに挟むことで骨盤底筋が意識しやすくなり、そのままゆっくり呼吸すると自然と骨盤底筋が引き上げられ、その動きと連動し、インナーマッスルも鍛えられます。その結果、くびれができます。

★ペットボトル呼吸

①ペットボトルを内ももに挟む

②内ももを引き上げてくるイメージでペットボトルを引き上げる

③鼻から息を吸っておなかを膨らませる

④ゆっくり吐きながら内ももを締める

1回約1分間行うと効果的です。

家事をしながらでもできる簡単な方法です。

*****

わずか1時間半のストレッチで、大神いずみさんは腹囲-7.5㎝に成功しました!

ほぐすだけでぽっこりおなかを解消できる簡単テクニックです。ぜひやってみましょう。

▼村田友美子先生の大ベストセラーはこちら。

ツライ筋トレなし! 食事制限なし!

15分「重力に逆らう=膣を締めるだけ」でOK

ゆるんでしまった骨盤底筋群の活性化で「くびれと健康がとまらない」本です。

0
スポンサーリンク
レクタングル




レクタングル




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル