スーパー繊維「もち麦」パワーで腸内環境を整える

便秘がなかなか治らない。

ダイエットがうまく続かない。

そんな人には今、健康食として注目されている「もち麦」がおすすめです。毎日少し摂り入れるだけで、腸内環境を整えてコレステロールも下げてくれる、そんなパワーを発揮してくれる「もち麦」とはいったいどんな食材なのかをご紹介します。

「もち麦」ってどんな麦?

「もち麦」は大麦の1種です。お米に「うるち米」と「もち米」があるように、大麦も「うるち」と「もち」に分類されます。粘性が高くもちもちした食感のものが「もち麦」す。

「もち麦」は大麦の中でも水溶性食物繊維が豊富な食材です。特に「大麦β‐グルカン」という食物繊維を豊富に含んでいて、その食物繊維の量は、繊維質の代表格のごぼうと比べても2倍以腸内で善玉菌のエサになって腸内環境を整えてくれるので、便秘解消へと促してくれます。また、食後の血糖値上昇がおだやかになり、体内に入ると強い粘性で糖質や脂質を包み込んでコレステロール値を下げ、体外への排出を助けてくれるので高いダイエット効果が期待できます。

朝食に摂り入れて効果アップ!

「もち麦」をさらに効果的に摂りたいなら朝食がおすすめです。朝食に「もち麦」を摂ることで大麦β-グルカンの力が働き、朝食後の血糖値の上昇を抑えるだけでなく、昼食後の血糖値の上昇まで抑えてくれます。つまり朝食で摂るだけで、1日トータルの糖質吸収を抑えて食生活をコントロールしてくれるのです。また、消化吸収がゆっくりになるので腹持ちがよくなり、無駄な間食も防ぎます。

もち麦ごはんの炊き方

白米1に対して、もち麦1の割合で軽く混ぜ、いつものように炊くだけです。お水を少し多めにすると、もちもちして食べやすくなります。

効果を感じたいならもち麦100%にしてもOKです。

炊いて余ったもち麦ごはんは冷凍保存しても有効成分は変わらないので、多めに炊いてラップで包んだりして冷凍しておくと、毎朝簡単に食べられます。

「もち麦」を毎日のごはんに摂り入れていくだけなのでストレスもなく長続きする人が多いようです。便秘に悩んでいる人はぜひ、おいしく食べて腸内環境を改善する「もち麦」習慣をはじめてみてはいかがでしょうか。

0
スポンサーリンク
レクタングル




レクタングル




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル