2019年2月26日(火)の「マツコの知らない世界」で、「よく眠れる!?目覚まし時計の世界」が放送されました。
目覚まし時計をどれだけ大きい音にしても起きられなかったり、ついつい二度寝をしてしまうことってありますよね。それは夜にちゃんと眠れていないのが原因かもしれません。
実は目覚まし時計は起こすだけじゃなくて、夜の睡眠の質にもつながってくるほど重要なものなんです。
そこで、スパっと起きてよく眠れる目覚まし時計をタイプ別にご紹介。今回紹介してくれた竹田さんは、幼少期から20年以上も不眠に悩まされていたのに、ある目覚まし時計に出会った日から人生が激変し、ついに目覚まし時計の製造会社まで作ったというスペシャリストです。
朝が苦手な人は必見です!
最新目覚まし時計4大ジャンル!
何が何でも起きなきゃダメな人に「音系」
●ウルトラライデン
非常ベルやガード下レベルの爆音で脳が飛び起きるほど、市販されている中では最強クラスの音が出ます。約90~100デシベル。
![]() |
セイコー SEIKO 目覚まし時計 「ウルトラライデン(ULTRA RAIDEN)」 NR441E[NR441E] 価格:5,293円 |
●シングマイネーム
人は「自分の名前」に敏感なので、名前を呼ばれると目覚めやすいことから、3600種の名前から自分の名前を選んで作ってもらえるセミオーダー目覚まし時計。特に朝起きないお子さんに最適です。
![]() |
価格:5,940円 |
何が何でも起きなきゃダメな人に「振動系」
●振動式目覚まし電波時計
強力振動で起床を促す振動式アラーム。枕元に入れて置けば、振動だけで、音がなくても起きられます。
100デシベルの大音量とのダブル使用も可能です。
![]() |
アデッソ【ADESSO】振動式目覚まし電波時計 MG-97★【MG97】 価格:4,800円 |
●Pavlok Pro 2nd Gen Shock Clock
「電気ショック」「音」「バイブ」を0~100%で調節でき、Wi-FiやBluetoothで送信できるすぐれもの。テレビで何度も紹介されている人気商品です。
![]() |
価格:32,800円 |
●定刻起床装置
鉄道会社や消防署の御用達!膨張する空気袋で身体を持ち上げて起こしてくれます。音がしないので、周囲の人に迷惑をかけないで起きられます。
![]() |
価格:99,000円 |
快適な早起きを習慣づけたい人に「光系」
●光目覚まし時計「inti4」
光の効果でさわやかな起床ができる光の目覚まし時計。
朝日を再現した光で網膜を刺激し、大脳を覚醒させる「セロトニン」の分泌を促進。朝に光を浴びることで体内時計が整い、夜には「メラトニン」に変わり、しっかり眠ることもできるようになります。
*光がなぜ眠りにいいのかはこちらをご覧ください。
快眠のためのこだわり|「光」を上手に利用して良い眠りを手に入れる方法
●めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス)
アプリと連動させて、設定時刻になると自動でカーテンを開けて朝日が入ってきます。自然の太陽光を毎朝浴びることで、身体が起きるモードになり、すっきり目覚めることができます。
![]() |
めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス) スマホ連動型カーテン自動開閉機 太陽の光でスッキリ目覚める 新機種 MN-C02 価格:7,538円 |
二度寝を防ぎたい人に「アクション系」
●ゴルフゲーム目覚まし時計
本体を傾けてゴルフボールをカップインさせないとアラームが止まらない目覚まし時計。ピンの立っている最終ホールにカップインさせるとアラームは止まります。
●ニドネンmini
両足で5秒間踏み続けないとアラームが止まらないマット型の目覚まし時計。朝アラームが鳴ったら、手を伸ばすのではなく、必ず「起き上がらなければいけない」ので、否が応でも布団から出て体が起こされます。
![]() |
目覚まし マット ニドネン mini 二度寝を防ぐ目覚ましマット ALMCAR02 二度寝ミニ ニドネンミニ マット型 目覚まし時計 起きて踏んでアラームを止める にどねんミニ 価格:4,980円 |
●フライング目覚まし時計
プロペラが飛ぶ目覚まし時計。
設定時刻になるとサイレンアラームが鳴り始めプロペラが回転を始め、数秒後に勢いよくプロペラが上昇し部屋のどこかへ飛んでいきます。飛んだプロペラを発射台へ戻さないとアラームは止まりません。
![]() |
アラームが止まらない!おもしろ目覚まし時計シリーズ【フライング目覚し時計】置時計 価格:3,758円 |
*****
朝はすっきり目覚め、夜はしっかり眠れるように、自分にぴったり合う目覚まし時計をぜひ見つけてみてください。